みなさんは、秋物の服をいつ頃買い集めていますか。
安い時期に服を買って取っておけば、節約ができますよね。日本は春夏秋冬、必ず季節が変わりますし、3か月おきに衣替えをしなきゃいけません。
安い服を大量に買っておけば、多少いっぱい使って汚れてしまえば1シーズンで捨てていく方法もありだと思います。
秋物を安く変える時期
春に売れ残った服を安く売っている時期は、 H&Mだとだいたい7月中旬から下旬くらいになります。
具体的に言えば、生地が厚めのパーカー4,000円のものとかが1,000円~300円くらいで売られています。
Tシャツも2,000円のものが500円くらいで売られています。
買う場所でおすすめのところ
原宿や渋谷等だとサイズがXSサイズばかりしか残っていないときがあります。きっと、買いに来る人が多いので、MやLはすぐになくなっちゃうのかも。
MやLを選びたい人や、デザインを選びたい人は、H&Mのサイトで店舗を調べて、大勢の人が行かないような店舗を探すといいと思います。
実際に俺も原宿と他店の両方に同時期に行きましたが、他店のほうが圧倒的に品数も多く、サイズも選ぶことができました。