エアーズロックにこれから行く人はハエがたくさんいることはすでに知っていると思います。エアーズロック一帯は乾燥地帯なので、ハエが人の体についている水分を求めてくっついてくるようです。そして、ハエは暑い時期に活発に活動をするので、エアーズロックの夏の時期が多い時期になります。エアーズロックは南半球に位置しているので、日本と季節が逆転します。エアーズロックの夏は日本の冬の季節ということ。この下の表はエアーズロックの気温を示した表です。エアーズロックの暑い時期を赤で示しました。
月 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最高 | 35.9 | 34.7 | 32.3 | 28 | 22.8 | 19.8 | 19.4 | 22.3 | 26.5 | 30.5 | 33.3 | 35.2 |
最低 | 21.2 | 20.7 | 17.4 | 12.5 | 8.3 | 5.3 | 4.1 | 6.1 | 9.8 | 14.6 | 17.7 | 20 |
40度以上になる 日数[平均日数] |
10.7 | 7.5 | 1.9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.6 | 4.6 | 7.0 |
2度以下になる 日数[平均日数] |
0 | 0 | 0 | 0.1 | 0.6 | 5.5 | 8.1 | 4.9 | 0.4 | 0 | 0 | 0 |
ご覧のように、11月から3月は暑い時期で、この時期にハエが多いようです。実際に俺がエアーズロックに行ったのは3月でしたが、確かにものすごいハエの量でした。一方、6月や7月は最高気温もそれほど高くないので、ハエは少ないようですが、ハエ除けネットを持参するなどの入念な対策はしていった方がいいと思います。
まとめ
・ハエ対策ネットを持っていく
⇒ハエ除けネットを探す【楽天】
⇒ハエ除けネットを探す【Amazon】
・肌対策に日焼け止めを持っていく
⇒日焼け止めを探す【楽天】
⇒日焼け止めを探す【Amazon】